今回攻略する実績は以下の二種類。特定のキャラ、武器を使ってダークネスレベル15を攻略するものなので、武器やキャラの特性を生かしてクリアを目指します。今回は無限弾薬落雷ビルドを使って攻略します。
手軽に再現できるうえ、殲滅力が高いので一番おススメのビルドです。また、ルーン稼ぎにも使えるので参考にしてみてください。
実績

Thunder God
Survive Darkness 15 with Spark.(スパークと一緒に闇15を生き残る。)

SMG Mastery
Use Dual SMGs to survive Darkness 15.(SMGを使い、闇15を生き延びる。)
使用するルーン

ランク1
属性を取るので神秘。
使い勝手が良いので警戒。
ランク5
発射速度の恩恵が大きいのでエレメンタルバラージ
常に状態異常をかけることが出来るようになるのでエレメンタルシールドにする。
ランク10
属性に染めるのでワイルドマジック。主に燃焼の恩恵が大きい
神の怒りとのシナジーがあるので、初期からバリアを持てる祝福にする。
ランク15
貫通した弾に触れても雷が落ちるので歩調にする。
一番無難な成長にする。経験値ボーナスがおいしい。
取得したいアップグレード



弾数と発射速度の恩恵が非常に大きい。
活気、
電撃マスターの二つだけでほぼ完結し
雷魔導士のツリーさえ完成してしまえばほぼ無限に弾丸を撃つことが出来るようになる。
属性を強化するか、発射速度や散開発射を上げて殲滅力を上げるかの二択になる。
斉射、
スプリッドファイヤーが揃えば弾切れの心配はなく、手数で押し切ることが出来る。
さらに、火炎魔導士ツリーを育てることで、回復もできるようになるのでおススメ。
ファイヤースターター、
電撃マスターでオーバーロードの取得条件を満たせるので、基本的には上記のツリーを埋めるだけで簡単に攻略出来るようになる。
取得しないアップグレード
特に相性が悪いのはないが、召喚系統とサポート系は取らなくていい
攻略のコツ

序盤から、雷のおかげで殲滅力があるため火力で困ることはほぼ無い。

斉射が取得できると、常に雷で攻撃できるようになるのでさらに殲滅力が上がる。

エリートモンスターも手数を上げて撃つことで落雷と氷結で一方的に倒すことが出来る。

オーバーロードが非常に強力。殲滅力が上がりすぎて敵をリスキルしてしまい経験値を取得しにくくなるのが欠点なので、ルーン稼ぎをする場合はある程度火力を抑えたほうが良いかもしれない。
画面が非常に賑やかで、再現性も高く強力なビルドなので楽しんで見て欲しい。
コメント