数年間サービスが続く中でグラブルには魅力的なキャラがどんどん追加されていて、特殊技に反応してアビリティを撃つキャラも増えてきました。
グランブルーファンタジーの特殊技に反応してアビリティを撃つキャラで絞って調べても特定の条件(被タゲ、状態異常、回避時、ターン終了時)が混ざっているものが多くあり、特殊技に反応するキャラだけ絞りたかったので整理するために表を作成しました。
今回は無条件、条件付き、その他の3つで分けて特殊技に反応するキャラを属性ごとに分けてまとめました。
無条件は敵が特殊技を発動させたら必ず発動するもの、条件付きはアビリティなどを使用して特定のバフを受けていると発動するもので分けています。
火属性
無条件
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
イルノート | バーナーボム | 敵全体に火属性4.0倍ダメージ(上限約33万) ・自分の攻撃10%UP(累積/最大50%/永続/別枠乗算) ・自分の奥義ゲージ20%UP | |
エルモート | 灼烈 | 敵に火属性7倍ダメージ(上限約73万) ・灼熱効果(5000ダメ)×180秒 ・強化効果を1つ無効化 ●自分の強化効果数10個以上の時:2回発動 | ディスペル |
バザラガ | 大鎌グロウノス | 敵全体に火属性4.0倍ダメージ(上限約62万) バザラガ自身の ・奥義ゲージ30%UP ・HP回復(最大2000) | 瀕死状態の時も発動 |
サテュロス | イノセント・ハート | 味方のHP20%回復(最大2000)/弱体効果を2ターン短縮 ●トゥインクルを1消費して効果を全体化 ターン短縮は最短1ターンまで短縮可能 0ターンにして弱体消去はできない | 弱体短縮2ターン |
グラブルで特殊技に無条件で反応する火属性のキャラクターは4人。
条件付き
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
水着ミリン | スイカ祭りでござる! | 火属性キャラのHP10%回復(最大1500)/弱体効果2ターン短縮 ●大きなスイカ1消費 | 大きなスイカ1消費 |
水属性
無条件
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
ヴェイン | ヒロイックビート | 敵に水属性5.0倍ダメージ(上限約50万) 自分のHP2500回復/弱体効果1つ回復 | 弱体効果回復 |
スツルム | デュアル・スウォード | 敵に水属性4.0~4.5倍ダメージ(上限約63万) 灼熱状態の敵に水属性2.0~2.5倍追加ダメ(上限約26万) | 敵が灼熱状態時追加ダメージ |
ソシエ | 味方全体奥義ゲージ20%UP |
グラブルで特殊技に無条件で反応する水属性のキャラクター達。ソシエが特殊で特殊技を受けると味方全体の奥義ゲージを加速できる。
条件付き
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
ドランク | フェアトリックレイド | 敵全体に水属性5.0倍ダメージ(上限約40万) ・味方全体の最大HP10%回復(最大1500) ・奥義ゲージ10%UP | 煙濤の術中 |
ソシエ | 壱之舞・神楽 | 味方全体に ・HP30%回復(最大2000) ・活性効果×3ターン 毎ターンHP500回復 HP回復しない時奥義ゲージ 10%UP ・水属性10%追撃効果×3ターン ●敵が特殊技使用時:「夜凪の儀」消費で自動発動 | 「夜凪の儀」消費。 |
リリィ | ホワイトヒール | 味方全体のHPを約20%回復(最大1500)/弱体効果を1つ回復 | 1アビを使用し 「春風」効果中/3回まで |
ロゼッタ(ハロウィンver) | フューネラル・フラワー | 敵全体に ・順従効果(被ダメ最大3万加算)×3ターン ・強化効果を1つ無効化 味方全体に ・HP20%回復(最大3000) | 2アビの特殊デバフ花蕾消費で発動。 ディスペル |
アビリティ使用時のバフ消費など特定条件下で特殊技に反応するキャラが多く、敵が特殊技時に確定発動だと勘違いすることが多い。
恩恵を受けれるキャラ
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
カシウス(バレンタインver) | ミラージュサイン | ターゲットに関わらず水属性1倍ダメ(上限6.75万)×8回 敵全体の強化効果を1つ無効化 | ミラージュサイン 即時使用可能 ディスペル |
ソフィア | ジーグネン | 水属性キャラに特殊強化(消去不可)×5ターン ・攻撃100%UP(攻刃枠加算) ・防御100%UP ・ターンダメージ50%軽減 | ジーグネン 再使用間隔2ターン短縮 |
即時使用可能や短縮など、反応して即アビリティを撃つわけではないため、ターンダメージを稼ぐよりかはフルオ安定用。
土属性
無条件
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
メドゥーサ(バレンタインver) | マジカルメドゥシアナ | 敵に土属性4~5倍ダメージ(上限約40万) ・180秒の間、毒効果(20000ダメ) ・基本弱体成功率85% 自身の甘蛇+Lv1(最大7) ●甘蛇Lv7時:3回発動 | |
スカル&バルルガン | ノーザンラッシュ | 敵に土属性4倍ダメージ(上限約63.5万) ランダムで弱体効果1つ ・暗闇(阻害率約30%)×180秒 ・毒(5000ダメ)×180秒 ・水属性攻撃20%DOWN×180秒 ・土属性防御20%DOWN×180秒 ・弱体耐性20%DOWN×180秒 ・特殊技ダメージ20%DOWN×3ターン ●自分が瀕死状態時:2回発動 | |
サテュロス | イノセント・ハート | 自分に ・HP回復(最大2000) ・弱体効果2ターン短縮 └最短1Tまで短縮可能※0Tにはできない ●トゥインクル1消費して効果全体化 | サテュロスのアビ再使用間隔1ターン短縮 |
ヤイア | いたいのとんでけ~! | 味方全体のHP20%回復(最大1500)/弱体効果を1つ回復 自分の回復力20%/回復上限20%UP(累積最大60%/消去不可) |
グラブルで特殊技に無条件で反応する土属性のキャラクターは4人。
条件付き
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
メドゥーサ(バレンタインver) | パッション・アイ | 味方全体に ・奥義ゲージ50%UP ・奥義ダメージ30%UP(1回) ・奥義上限10%UP(1回) | 3アビ使用時 |
ジン | 疾風刃来 | 残心効果中に敵が特殊技を使用時、敵に土属性ダメージ/自分の尚武Lvが1上昇(最大5) | 2アビ使用時に付与される残心効果中。ダメージと尚武Lvが1上昇のみ。 正確にはアビリティ発動ではない。 |
アビリティ使用時など特定条件下で特殊技に反応するキャラは2人。ジンはダメージこそ発生するもののアビリティではなくバフ扱い。
恩恵を受けれるキャラ
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
風属性 特殊技に反応するキャラ
無条件
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
アズサ | 逸刀 | ターゲットに関わらず風属性1.5倍ダメ(上限約14.5万)×4回 敵全体に攻防10%DOWN(累積/最大30%)×180秒 └基本弱体成功率100% ●鉄心効果中効果追加 ・自分のHP回復(最大2500) | 自分に風属性50%追撃効果(1回) |
エスタリオラ | サイレント・ドリーム | 敵全体に風属性9.0倍ダメージ(上限約116万) 敵に節制効果×2ターン └基本弱体成功率100% ●敵が特殊技使用時に自動発動/禁忌の水瓶+1 | 十賢者 |
ペトラ | セレスチャル・フェノメナ | 敵全体に風属性1倍ダメージ(上限17万)×4回 ・風属性防御25%DOWN×180秒 └基本弱体成功率100% ・自分が即座に奥義発動可能 | |
条件付き
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
ロゼッタ | エターニティ・ドミネイト | 敵に風属性0.75倍ダメージ×8回(1回上限約7.5万/合計約60万) 敵全体に久遠の荊棘効果(永続・消去不可) └基本弱体成功率:200% ・被ダメージ上昇(敵HP1%/最大1万加算) ・特殊発動時に無属性999999ダメージ | 久遠の荊棘効果の敵に 特殊行動時無属性99万9999 被ダメージ上昇(敵HP1%/最大1万加算) |
胡蝶しのぶ | 六連突き | 敵に風属性1.5倍×6回ダメ(1回上限約10万/合計60万) 180秒の間、敵に毒効果(1万ダメ) └基本弱体成功率1000%(推定) 敵に「藤の花の毒」効果(1回/消去不可) └敵特殊技使用時に無属性99万9999ダメ └弱体耐性100%以外に必中 ●毒調合Lvに応じて毒性能UP ・Lv1上昇毎に毒ダメ1万加算(1万+最大5万=6万) ●毒調合Lv5時:敵に麻痺効果(1~2T) | 藤の花の毒効果の敵に 特殊行動時無属性99万9999 ※コラボキャラ |
恩恵を受けれるキャラ
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
ショウ | 全アビリティ | ショウのアビ再使用間隔1ターン短縮 ●構え技の場合、追加でKing’s March(2アビ)が即時使用可能 | |
ペトラ | イリュジオン | 味方全体に幻影効果(2回/永続) | イリュジオン 再使用間隔2ターン短縮 |
光属性 特殊技に反応するキャラ
無条件
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
アルルメイヤ | ・味方全体のHP10%回復(最大1000) ・奥義ゲージ10%UP | ||
サラ | トニトルア | 敵全体に光属性4.0倍ダメージ(上限約48万) 自分以外の味方にバリア効果(耐久1000/永続) 砂神グラフォスの鉄槌Lv1上昇 ●砂神グラフォスの鉄槌Lv5の時 ・バリアの耐久値1000→2000 | |
ティコ | イニエツィオーネ | 敵全体に光属性4.5倍ダメージ(上限約73万) 自分の回復性能50%UP×3ターン 即座に奥義発動可能 | バトル開始時にオールポーション1個追加 ●自分がサブメンバー時でも発動 |
バウタオーダ | セイクリッドサージ | 敵全体に4~5倍光属性ダメージ(上限63.5万) 自分の被ダメージ無効(1回)×3ターン | |
プリッシュ | 夢想阿修羅拳 | ターゲットに関わらず光属性1倍ダメ(約6.3万)×8回 ◆連携Lv2時→Lv3 | コラボキャラ |
スツルム(水着Ver) | クロス・スウォード | 敵に光属性1.2倍ダメ(上限約6万)×8回 ・攻防10%DOWN(累積/最大40%)×180秒 └基本弱体成功率【100%】 ●浜辺の刃2消費 ●敵特殊技使用時に浜辺の刃消費せず自動発動 |
条件付き
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
ナルメア | 清風明月 | 敵に光属性1倍ダメ(上限約6.75万)×8回 強化効果を1つ無効化 ●敵が特殊技使用時に自動発動 | ディスペル |
レ・フィーエ | ベネディクションライト | 味方全体に ・HP20%回復(最大1500) ・奥義ゲージ20%UP ・弱体効果1つ回復 ・極光の刻印を付与 ・3ターンの間、活性効果 【活性効果】 ・毎ターン700回復 ・HPが回復しない時は奥義ゲージ10%UP | 1アビ使用後 燦爛効果中 |
ロザミア | 光属性10倍ダメージ(上限約73万/1回) | 1アビ使用後ランダムに付与されるバフの中で 菖蒲効果中のみ | |
恩恵を受けれるキャラ
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
イルザ | ●陣地戦中、敵が特殊技を発動時自分に軍資を2追加 | ||
ティコ | アネステジア | 光属性キャラを特殊強化(消去不可)×5ターン ・攻撃力100%UP(攻刃枠) ・防御力100%UP ・ターンダメージ50%軽減(毒・腐敗など) | アネステジア 再使用間隔2ターン短縮 |
バウタオーダ | 強化アビ再使用間隔1ターン短縮 | ||
マキラ | アビ再使用間隔を1ターン短縮 | ||
闇属性
無条件
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
コウ | 玖之舞・朱染 | 自分のHP20%回復(最大2000)/奥義ゲージ20%UP | |
ヴァイト | フィアー・オブ・ワンスセルフ | ターゲットに関わらず闇属性1倍ダメ(上限約10.4万)×6回 敵全体のDA率100%/TA率100%DOWN×180秒 └基本弱体成功率90% | |
カシウス | ディファレンシャル | ターゲットに関わらず闇属性1倍ダメージ(上限約6.8万)×8回 敵全体の強化効果を1つ無効化 | ディスペル |
シス | 敵に闇属性1.6倍ダメ(1回上限約9万)×6回 | ||
ユエル&ソシエ | 双狐舞踊 | 敵全体に闇属性3倍ダメ(上限約23万)×2回 ・攻防10%DOWN(累積最大40%)×180秒 └基本弱体成功率【100%】 紅之舞・唐紅(1アビ):倍率3倍→4.5倍/上限23万→35万 蒼之舞・朧月(2アビ):2回発動 | 被ダメ無しのターン終了時に双狐舞踊(3アビ)発動 |
ハロウィンティコ | アロウィーン・ルーチェ | 敵全体に闇属性4倍ダメージ(上限約70万) 自分が即座に奥義発動可能 闇属性キャラの被回復上限500加算×5ターン | ・闇属性キャラの回復性能10%UP(累積最大30%/消去不可) |
ボーマン(アイル) | メイヘム | 敵に闇属性1.5倍ダメ(上限約26.5万)×2回 自身のHP30%回復(最大3000) 自身の敵対心DOWN(ほぼ狙われない)×3ターン ランダムに一人の敵対心UP(タゲ率約66%)×3ターン |
条件付き
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
ルルーシュ | 敵が特殊技を使用した時に発動。敵全体と味方全体に様々な効果が付与される状態 【発動する効果】 ・敵全体に無属性500,000ダメージ ・敵全体に恐怖効果を付与(3T/個別) ・3ターンの間、味方全体に闇属性20%追撃効果 | 奇跡の条件効果中 コラボキャラ | |
ビカラ | 敵全体に無属性999999ダメージ 捕獲効果(2T/※麻痺と同じ効果) └基本弱体成功率120% | ドーちゃんをけしかける効果中 | |
フェリ | 敵全体に無属性999999ダメージ | 幽想の檻効果中 | |
ロゼッタ | イルミナティフロース | 味方全体のHPを回復(上限1500) 弱体効果を1つ回復 | ローズウィッシュ効果中 |
恩恵を受けれるキャラ
キャラ | アビリティ | 効果説明 | 備考 |
コウ | 玖之舞・咲耶 | 敵全体に闇属性4.0倍ダメージ(上限約50万) 1ターンの間、自分にかばう効果/防御50%UP 3ターンの間、被ダメージの回数に応じて奥義ゲージ5%UP(最大50%) | 玖之舞・咲耶 即時使用可能 |
カシウス | 自分の奥義ゲージ30%UP | ||
まとめ
特殊技に反応するキャラのまとめは探してもまとまっているサイト無かったので作りました。
キャラが追加されたり、アプデで性能変わったら時間がある時に加筆します。
2023/11/07追記
コメント