【20 Minutes Till Dawn】アップグレード一覧

20 Minutes Till Dawn

ゲーム内の説明ではわかりにくいものは一部説明を書き換えていますがアップグレードをまとめました。

備考欄にプレイ中に気付いた点を書き込んでいます。検証が甘い場合もあるので、間違っている可能性もあります。良ければ参考にしてみてください。

攻撃系アップグレード一覧

ツリーアイコン  グレード  能力説明備考

ダブルショット
1散開発射+1
拡散+15
弾のダメージー10%

扇形ファイヤー
2弾切れ時に周りに円形に弾を10発追加で撃ち、その弾は15%のダメージを与える。

スプリッドファイア
2背後から弾をもう一つ発射

斉射
3散開発射+1
拡散+15
弾のダメージー25%
弾の散開数を倍にする

照準
1弾の速度+30%
拡散‐15
ショットガンの距離減衰も伸びる。

浸透
2弾の速度+15%
貫通+1

スナイパー
2弾の速度+25%
弾のダメージ+15%

アサシン
3弾の速度+10%
HPが20%以下の敵を自動で殺す。
燃焼や照り返しなどで、HPが20%下回った敵がはじけ飛ぶ。実質的に敵のHPが80%になるため非常に強力。

パワーショット
1弾のダメージ+35%
ノックバック+20%
6/18のアプデで弾のダメージが
25%→35%に上がった

破片
2敵は倒されると3つの弾に砕ける。この弾は10%ダメージを与える。弾に乗る効果が砕けた弾にもすべて乗るため、非常に強力。

ビッグショット
2弾のダメージ+45%
弾の大きさ+40%
発射速度‐16%
6/18のアプデで弾のダメージが35%→45%に上がった

リーパーラウンド
3弾のダメージ+15%
貫通+1
弾は倒した敵を貫通する
敵を倒した弾が敵を倒すたびに貫通+1されているっぽい

高速射撃
1発射速度+25%

軽量弾
2発射速度+15%
最大弾数+1
弾の速度+15%

ゴム弾
2弾の反射+1
発射速度+10%
弾のダメージ-10%

スタンディング攻撃
3止まった状態で攻撃すると33%の確率で弾が減らない。

照り返し
1視野範囲+25%
視界内にいる全ての敵に25ダメージを2秒ごとに与える。
弾や召喚物などの他の属性に属さないため火力を上げる手段が自身ツリーの強力照り返ししかない?※要検証
6/18のアプデで5→25と大幅に強化された

強力照り返し
2視野範囲+25%
照り返しのダメージが2倍になる。

サイトマジック
2視野範囲+15%
照り返しのダメージが自身の放った弾が命中した時にも適用される。
弾が命中時に+5~10のダメージボーナスって考えたほうがわかりやすいかも。手数武器との相性が良い。

サッカード
3視野範囲‐16%
照り返しのダメージの発動頻度が倍になる。

属性攻撃系アップグレード一覧

ツリーアイコン グレード  能力説明備考

火炎魔導士
1弾が50%の確率で敵に毎秒3ダメージの燃焼効果を与える。

ファイヤースターター
25発目ごとに火の玉を発射し、40ダメージを与える。また、火の玉は広範囲の敵に燃焼を与え、毎秒3ダメージを与える。

インテンスバーン
2燃焼のダメージ+35%

癒しのぬくもり
3燃焼を与えた時、0.5%の確率で1HP回復できる。あまりにも強力すぎたのか、10MTDの時と比べて確率が半分にナーフされた。だが、依然として強力なスキルで、元素ビルドでは高い頻度で回復できる。

電撃魔導士
12発目ごとに雷を降らせ、カーソル近くの敵1名に22のダメージを与える。SMGの場合撃つ度に雷が落ちる。
6/18のアプデでカーソル近くに雷が落ちるようになったため、任意の敵を倒しやすくなった。

電撃虫
2電撃虫を召喚し、雷を降らせて近くの敵2体を攻撃する。召喚物として扱われる為、攻撃速度などの恩恵を受けることができる。

活気
2雷が敵に当たった時、20%の確率で3発の弾を自動的に補充できる。

電撃マスター
3すべての雷ダメージが+12。雷の効果範囲を+75%。

氷魔導士
1弾は35%の確率で3秒間凍結を与えれる。ボスの凍結時間は0.3秒。

凍傷
2敵が凍結した時、最大HP15%を失う。ボスは最大HPの1%を失う。6/18のアプデで35%→15%にナーフ

氷の破片
2弾切れ時に3の氷塊追加で撃ち、凍結を付与する。

粉砕
3凍結状態で死亡した敵は爆発し、近くの敵に最大HPの10%に相当するダメージを与える。6/18のアプデで25%→10%にナーフ

召喚系アップグレード一覧

ツリー アイコン  グレード   能力説明備考

マジックレンズ
1マジックレンズを召喚し、それを通過した全ての弾に+30%ダメージとサイズを増幅する。この増幅はあなたの召喚物ダメージによって増加する。ドラゴンや、ゴーストの召喚物の放射物にも適用される。放たれた後の弾丸などにレンズを合わせても適用される。

着火レンズ
2マジックレンズを通過した弾は、命中時に燃焼を与える。燃焼発動率は100%。フレイムキャノンの場合は重複しない。

屈折
2マジックレンズを通過した弾は+2の反射を得る。

焦点
3マジックレンズの効果が二倍になり、マジックレンズのサイズは半分になる。着火レンズ除く効果全て二倍になり、召喚物ダメージが高ければ高いほど恩恵が大きい。

魔法軽装
1近くの敵を狙う魔法の短剣を召喚する。魔法の短剣は弾と同じダメージを出す。

魔法重装
2自分の周囲を回る魔法の鎌を召喚する。魔法の鎌は弾と同じダメージを出す。

研磨
2召喚物ダメージ+40%

二刀流
3二本目の魔法の短剣を召喚する。

ドラゴンの卵
13分後にドラゴンを孵化できる。卵を召喚する。

年長のドラゴン
2あなたのドラゴンは60秒ごとに8の攻撃力を獲得する。この能力はドラゴンがまだ卵の中でも有効。ドラゴンの絆とのシナジーがあるため、訓練されたドラゴンよりも優先度が高い。

訓練されたドラゴン
2あなたのドラゴンは60秒ごとに攻撃速度を10%増加させる。この能力はドラゴンがまだ卵の中でも有効。

ドラゴンの絆
3弾のダメージが増える。追加ダメージ=ドラゴンの攻撃の10%

幽霊の友
122ダメージの貫通弾を発射する幽霊の友を召喚する。

元気な友
2召喚物攻撃速度+50%

同調
2召喚物ダメージ+15%
召喚物攻撃速度+15%
幽霊の友があなたと同じ方向へ弾を撃つ

復讐の霊
3召喚物ダメージ+15%
幽霊の友が追加で2発散開

サポート系アップグレード一覧

ツリー アイコン グレード   能力説明備考

聖なるバリア
1一度ダメージを吸収する聖なるバリア。壊れてから2分後に再生する。祝福のルーンによって再生時間が短縮され、レベルMAXだとバリア再生までに1分35秒まで短縮される。

神の加護
2聖なるバリアの効果が発動している間、リロード速度と移動速度が+25%される。

神の怒り
2聖なるバリアの効果が発動している間、毎秒雷を召喚し、ランダムで近くの敵1体に22ダメージを与える。

頑丈バリア
3聖なるバリアが割れたら1分で再生できる。祝福のルーンによって再生時間が短縮され、レベルMAXだとバリア再生までに35秒まで短縮される。

生命力
1最大HP+1

激怒
2ダメージを受けた時、弾の発射速度+50%。15秒間持続。

巨人
2最大HP+2
キャラサイズ+50%
移動速度‐16%
ヒットボックスが1.5倍になり、移動速度が下がる為HPは増えるが被弾率も上がる。

再生
390秒ごとに1HPを回復させる。

バースト
1移動速度+20%
発射速度+5%

ブレイジングスピード
2移動速度+10%
走りながら周りの敵を燃焼させる。移動速度が速いほど発動頻度が上がる。

ラン&ガン
2歩き速度+100%

風に乗る
3弾のダメージと移動速度を10秒ごとに10%増加させる。(上限は40%)ダメージを受けるとボーナスがリセットされる。

クイックハンズ
1リロード速度+20%
発射速度+5%

準備万端
2リロード速度+10%
最大弾数+2

フレッシュマガジン
2リロード速度+5%
リロード後1秒間、弾のダメージを30%増加。

キルマガジン
3敵を1体倒すごとに5%リロード速度を増加させる。このボーナスはリロードするとリセットされる。

磁力
1拾い範囲+30%

リチャージ
2拾い範囲+20%
経験値を獲得するときに10%の確率で1発弾を補充できる。

見て学ぶ
2拾い範囲+15%
視野範囲+25%

刺激
3拾い範囲+20%
経験値を獲得すると1秒ごとに発射速度を35%増加させる。

ボス討伐アップグレード一覧

ボスからは魔法陣のようなものがドロップします。魔法陣はゲーム内で2回の獲得チャンスがあり、このアップグレードの特徴として、一方は大きく上昇し、一方は弱体化する特性があります。HP-1になるアップグレードを体力上限が1の状態で取得するとゲームオーバーになります。

書物画像効果説明備考

力の書
弾のダメージ +50%
弾の大きさ+100%
貫通+1
発射速度 -25%
最大HP -1

元素の書
弾のダメージ ー50%
燃焼、凍結時間、雷のダメージが+35%

怒りの書
発射速度+66%
拡散+60
弾のダメージ -50%
ノックバック -95%
基本弾薬数が3倍になる

速度の書
移動速度 +50%
最大HP -1

召喚の書
召喚物ダメージ+50%
召喚物攻撃速度+50%
リロード速度 -50%

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました