主な追加要素
- 新生物群系「沈んだ海」
- 沈んだ海の新副生物群系「見棄てられた大都市」
新NPC
- 海の巨獣オモロス(巨獣ボス)。
- 水棲生命体モルファ(サイドボス)。
- 5体の新敵性生物:アワガニ、すべりやすいブヨブヨスライム、触手、ケイヴリングスカラー、コアセントリー
- アゼオスの原生地域に釣り商人が出現するようになる。
- キノコ型の新種の敵が土の生物群系および「胞子だらけの土」から出現するようになる。
新メカニクス
- オクタリンの作業台で新たな道具、製作アイテム、基地建設アイテムを作成可能に。
- ボート。
- ポータルをワールドに製作および設置し、ポータル間をテレポートすることが可能に。
- 新宝飾品作業台で新たな宝飾品を製作可能に。
- 電気台でテーブルソーを製作し、木材を切って板に加工することが可能に。
- 釣り商人の偶像をアゼオスのドロップ品リストに追加。手に入れると釣り商人がプレイヤーの基地に移動するようになる。
- スプリンクラーを自動作業台で製作可能に。
- 装飾スロット。ドレッサーを大工台で製作し、プレイヤーがキャラクターの見た目に反映される装備を変更することが可能に。
- エサの作業台でエサの製作が可能に。
- マップマーカーをマップに置くことが可能に。
- トロッコまたはボートで、プレイヤーが食べ物を食べたり、ポーションを飲んだり、物を置くことが可能に。
- 「胞子だらけの土」が土の生物群系に出現。胞子だらけの土ではキノコを成長させることが可能で、キノコ型の敵が出現するようになる。また胞子だらけの土は、ブヨブヨスライムとキノコ型の新敵がドロップする場合がある。
- 様々な種類のケイヴリングゴケが石、自然、古代都市遺跡の生物群系に出現する(新たに探索したエリアに出現)。スライムの地面やサナギと同じく、この新たなケイヴリングゴケからは様々な種類のケイヴリングが出現する。また、コケはケイヴリングからドロップする場合がある。
新アイテム
- オクタリンの鉱石
- 10の新武器
- 7の新左手装備
- 20のリングとネックレス
- 24の新防具
- 20以上の新装飾品
- 3の新種の植物
- 2の新種の食べ物
- 5の新種の魚
- 新貴重品
- 新レジェンド遠距離武器
- エサを左手スロットに持つことが可能に。釣りで様々なボーナスを得ることができる。
- 新釣り装備セットを様々な生物群系での釣りから入手可能に。
- 「木の弓」が土の生物群系のドロップ品リストに追加。「鉄の弓」を鉄の金床で製作可能に。新「オクタリンの弓」が追加。
追加コンテンツ
- 「沈んだ海」生物群系の新ユニークロケーション
- 「俊足羽」がアゼオスのドロップ品リストの「手持ち臼砲」の代わりに出現
- 商人の1人が、コア起動後に「鉄のかたまりネックレス」ではなく「謎の石版装置」を販売するようになる。
追加ローカライズ
- 新ローカライズ言語:日本語、ドイツ語、韓国語。
メニューと設定
- 「粒子の品質」設定を追加。
- 光の品質設定が「低」の場合、複数のオブジェクトの影が無効になり、パフォーマンスがわずかに向上する。
- ゲームのデフォルト言語が機器の言語ではなくSteamの言語になる。これにより本パッチが有効な状態でゲームを初めて起動したとき、現在選択中の言語がSteamで設定されている言語に変更される場合があります。
- ゲームのロード時、下の3番目のオプションを選択してください。新画面では一番上のオプションで言語を変更できます。
ゲームプレイ変更、バランス改善
- ボスが装備または武器を必ず1つ以上ドロップするようになる。
- 製図台と蒸留台で「板」を木材の代わりに消費するようになる。
- カビの副生物群系に宝箱が出現する確率が上昇し、宝箱から獲得できる報酬が増加する。新しく生成された副生物群系にのみ適用。
- 雷ビームなど、プレイヤーが使用する巨獣の魂の力によるダメージが、プレイヤーのダメージに依存するようになる。
- 鉱石の岩から採れる鉱石の量が2倍になり、鉱石の岩の枯渇スピードが半分に減少する。
- 高レアの魚がかかる確率が上昇。
- 全ての遠距離武器のダメージが上昇。
- パチンコの攻撃スピードがわずかに上昇し、パチンコのレアリティがアンコモンに変更。
- 火の玉の杖の燃焼ダメージが上昇。
- 燃焼効果の発生頻度がわずかに上昇し、持続時間がわずかに減少。
- 魂のオーブの消滅時間が半分になり、巨獣のリスポーン時間が短縮される。
- 「ワイルドスピード」の才能から得られる攻撃スピードが半分に。
- 「釣りざおの魔術師」の才能から得られる遠距離ダメージが上昇。
- ゴームが怒り出し、プレイヤーを攻撃し始める体力の比率が上昇。
- ボスの偶像商人が販売するボスの召喚像の数が3個に。在庫量の更新は、本パッチが有効な状態でゲームを起動後、最初の商人のアイテム補充時に行われる。
- 復活耐性が行動を起こした後に消え始める。
- 商人が死亡時に所持品をドロップしなくなる。
- 木が1マス分ずつしか成長しなくなるが、成長頻度が上昇する。
- ハイヴマザーの卵から生まれる巨大幼虫がプレイヤーを追跡中、ハイヴの壁を破壊するようになる。
ユーザー体験の向上
- プレイヤーが撃った発射物の命中範囲が上昇し、遠距離武器が敵に若干命中しやすくなる。
- 商人がプレイヤーの跡を追うようになる(プレイヤーがスライム油や謎の偶像など、商人が好むアイテムを持っている場合)。
- 発電機から供給される電力の範囲が上昇する。
- 大きな宝箱の所持品サイズが、小さな宝箱のサイズの2倍に上昇する。
- プレイヤーをブロックするオブジェクトや壁から、プレイヤーを移動させるロジックが改善。これにより、プレイヤーがドアなどを利用して壁の反対側に移動することができなくなる。
- プレイヤーが巨獣の出現ロケーションにいる間、巨獣が復活できるよう修正。
- 魂のオーブが消滅する際にプレイヤーが付近にいる必要がなくなり、巨獣の出現ロケーションから離れた場合でも巨獣が復活するようになる。
- マップのズームアウト範囲が上昇。
- リングの高速切り替え(shiftをクリック)が、同じリングではない切り替えを優先するようになる。
- チャット入力フィールドにボーダーを追加。
- 土の生物群系に出現するユニークロケーションと関連エリアの密度が増加。新しく生成されたエリアにのみ適用。
- アゼオスの原生地域の木から獲得できる木材の量が通常の木と同等の量になるよう調整。
- 墓石を水中に設置することが可能に。
アートとアニメーション
- 静的オブジェクトのパフォーマンスをわずかに改善。
- 複数の敵の気絶エフェクトの位置を調整。
- 体力がすでに全快の場合、回復のエフェクトがプレイヤーの上に表示されない。
オーディオ
- 「沈んだ海」生物群系、および既存の生物群系全てに新BGMを追加。
- ワールドをスキャン後に発生するコアの会話の遅れがわずかに減少。
- 音楽がより継続して再生されるよう変更。
アクセシビリティ
- 製作に必要な素材の量の読みやすさを改善。
- 専用サーバー
- 専用サーバーで一般的なクライアントコマンドをログに記録できるようになる。
- 引数を専用サーバー起動スクリプトに転送できるようになる。
不具合修正
NPC
- 感染したケイヴリングが攻撃を受けたとき、通常のケイヴリングのアニメーションを使用しないよう修正。
- プレイヤーが遠くにいる場合、商人の所持品が更新されない問題を修正。
メカニクス
- アイテムの製作と同時に素材をロボットアームで取り出した場合、近くの宝箱から素材を消費せずにアイテムを製作できる問題を修正。
- マス1個分より大きいオブジェクトを攻撃した際に、その下のカーペットや橋などの別のオブジェクトを攻撃してしまう場合がある問題を修正。
アイテム
- 2個以上のドリルで採掘を行った場合、鉱石の岩が枯渇する前に少ない総量の鉱石しか採掘できない問題を修正。
- 「腹持ちする料理」の才能にポイント存在する場合、食べ物の有効時間が間違って表示される場合がある不具合を修正。
- プレイヤーが攻撃を回避すると、装備の耐久が減らないよう修正。
- 非常に広大な植物の農場を所有している場合、植物が表示されない場合がある問題を修正。
- スライムの剣や幼虫装備による移動速度の影響など、装備のマイナス統計が、強化された付加数値を正しく取得しない問題を修正。
- 「バリア破壊」の才能で防具が上昇しすぎる不具合を修正。また不具合の修正後、才能による防具の上昇値が調整される。
- スシを落とす、または台座に置いたときに正しい色で表示されない不具合を修正。
- 無効なアイテムを、かまどと溶鉱炉に置くことができないよう修正。
- 他の電子部品の上に電線を置くことができないよう修正。
- 爆弾で破壊した際、床、カーペット、レールなどの地面オブジェクトがドロップしない不具合を修正。
ユーザーインターフェースと操作
- チャットテキストと製作UIが不自然な形で重なってしまう場合がある問題を修正。
- プレイヤーがポップアップの裏でもメニューを操作できてしまう問題を修正。
- 移動キーを他のキーに割り当てた場合でも、wasdキーで移動ができてしまう問題を修正。
- 料理本の材料と食べ物のホバーウィンドウが画面の右下隅に表示されない問題を修正。
- 低感度のスクロールホイールが正しく機能していなかった一般的なLinuxの問題を修正。
ネットワーク / 専用サーバー
- 以前に参加したサーバーのタイムスタンプが現地時間になるよう修正。
- Windows専用サーバーの起動スクリプトが正常に終了せず、最大30秒の進行が失われる問題を修正。
- 一部地域の以前のサーバーリストのパースエラーを修正。
- 製図台が通常のゲームトラフィックをブロックできて、ping値を上昇してしまう問題を修正。
その他
- 視覚的不具合が採掘時に壁をわずかに点灯させる場合がある問題を修正。
- プレイヤーがセットボーナスに必要な数以上の防具を装備していても、セットボーナス効果を獲得できない不具合を修正。
- 土の生物群系にある一部の大きな破壊可能オブジェクトを修正し、正しいスプライトを表示するように変更。
- 電線を爆弾で破壊できない不具合を修正。
- ハイヴマザーの発射物の酸が、たいまつやその他の類似のオブジェクトに発生しない問題を修正。
- 生成されたトゲの木の破壊後、時々ドロップしていたトゲの木材ではなく、通常の木材を正しくドロップするように修正。
- トゲの木が正しい量の木材をドロップしない問題を修正。
- 製図台が保存したマップデータを正しく読み込まない問題を修正。
- 「銅の鉱石」の岩が「忘却の遺跡」内の迷宮のようなエリアの中に出現する問題を修正。出現済みの銅の鉱石の岩はそのまま残り続けます。
- カビの触手によりスライムが粒子エフェクトを遅くしてしまう問題を修正。
- 自動建造物(ベルトコンベア、ロボットアームなど)が、プレイヤーがどの場所にいても正しく機能するようになる。
- 電気が、プレイヤーがどの場所にいても正しく機能するようになる。
- ワールドの難易度オプションとして「ノーマル」および「ハード」が追加されました。ワールドを新しく作成する際、このオプションを選択できます。難易度「ハード」ではモンスターとボスの攻撃力および体力が上昇し、ボスがドロップするアイテムの数も増加します。
コメント